#野球 の記事
-
ファイターズ秋季キャンプ同時視聴イベントを開催! ~岩本勉、とにかく明るい安村、河野万里奈が出演~
2024年、"勝負のシーズン"を迎える新庄剛志監督率いる北海道日本ハムファイターズ。来期に向けての第一歩となる秋季キャンプの全日程をGAORA SPORTSで放送中。エスコンフィールドHOKKAIDOでの秋季キャンプ開催となり、第1クールの5日間で計4万8400人が来場した。この注目の秋季キャンプの模様をファンの方と同時視聴しながら、ゲストによる”放送では話せない裏話”や参加者からの質問に応えるトークイベントを11月11日(土)に開催!出演者は、「まいど!」でおなじみ、「ガンちゃん」ことファイターズOB・プロ野球評論家の岩本勉氏と英オーディション番組で披露し自身2度目の新語・流行語大賞にノミネートされたとにかく明るい安村氏、さらにGAORAのビジボにご出演いただいた“野球好き歌手”河野万里奈氏の3人。会場はスカパー!バーチャルアリーナで、全国どこからでも参加可能!どこからでも、どなたでも無料で参加できるイベントです!スカパー契約者以外の方も応募可能!イベントでは、バーチャルアリーナならではの機能で、出演者とコミュニケーションを取れるかも⁉ さらに、「ファンフェスティバル」からパワーアップした「F FES」のチケット(選手との撮影会招待券付き)が当たるプレゼント抽選会も開催! 応募はこちらのページをチェック! ■イベント概要イベント名:ファイターズキャンプLIVE一緒に観よう!熱狂トークショーinスカパー!出演者:岩本勉、とにかく明るい安村、河野万里奈開催日:2023年11月11日(土)午前10:00開演会場:スカパー!バーチャルアリーナ スカパー!熱狂フェス バーチャルアリーナ #テレビだけだと思うなよ
0
744views
GAORA番組広報 2023年11月6日 17時55分 -
【保存版】『2023年の大谷翔平』ニューズウィーク日本版10/10・17合併号 発売中!
日本人初ホームラン王!米専門記者人とマイク・トラウトが見た大谷翔平の2023年の軌跡。 【Special Report】 2023年の大谷翔平WBCは劇的優勝、ケガで無念の離脱、そして日本人初本塁打王へ激動の大谷イヤーを現地発の記事と写真で振り返るMLB|球史を書き換えた2023年の大谷翔平Q&A|最強の戦友に聞くショーヘイの素顔WBC|大谷はみんなのヒーローだ語録|内に秘めたる闘志を聞け経済効果|希代のスターが動かすお金ポストシーズン|再契約か新天地か注目される争奪戦の行方 ■8ページの長編Cover Storyを担当するのは、エンゼルスの地元紙オレンジ・カウンティー・レジスターで、大谷翔平を追い続ける番記者ジェフ・フレッチャー。近著『SHOーTIME 大谷翔平 メジャー120年の歴史を変えた男』がベストセラーとなった同氏がつづる、2023年の大谷の軌跡■大谷のチームメイトであるマイク・トラウトへの独占インタビューも収録。6年間を共にした兄貴分が語る「ショーヘイ」の素顔とは■元CIA工作員がみた、野球の国アメリカをも熱狂させたWBCでの劇的な日本優勝■エンゼルスとの再契約か、移籍か。MLB専門ジャーナリストのスコット・ミラーが注目を集める来季の所属チームを現地取材を交えて予想■たった1人で450億円を動かす大谷の経済効果とは。専門家が解説 【Features】ウクライナ戦争の不都合な真実視点|支援疲れ、プーチン政権の底堅さ……ゼレンスキー支持だけでいいのか【Periscope】CHINA|中国バブル崩壊で地方役人は戦々恐々RUSSIA|死亡説を覆す「官製動画」連発で深まる謎CAMBODIA|サイバー詐欺と史上最大の人身売買TAIWAN|完成した国産潜水艦の対中抑止力は【Commentary】英政治|英保守党は中間層を捨てる──コリン・ジョイス視点|人間とAIが主客転倒する未来──ヨシュカ・フィッシャー米政治|バイデンを脅かす3.5歳の壁──サム・ポトリッキオSuperpower Satire|風刺画で読み解く「超大国」の現実批判は全て「TDS」なトランプ派──ロブ・ロジャース&パックンEconomics Explainer|経済ニュース超解説中国経済の低迷はなぜ「確実」か── 加谷珪一Help Wanted|人生相談からアメリカが見える家父長ぶって強引な義父に困ってますJapanese Cinema Notes|森達也の私的邦画論『 アイヌモシ?』の配役がもたらす説得力──森達也【World Affairs】アフリカ|仏軍ニジェール撤収という教訓米大統領選|肝心なことを聞かないテレビ討論アメリカ|自動車ストとEVの深い関係【Life/Style】Movies|同性愛者の神様と空飛ぶ女性器!?Music|ヴァガボンが見つけた新しい音Architecture|超サステナブルな大型ビルで地球を救うMy Turn|モルモン教徒の私がアダルト業に転身したらほか。★最新号データニューズウィーク日本版2023年10月10・17日合併号 「2023年の大谷翔平」2023年10月3日(火)発売紙版 特別定価:520円(税込)|デジタル版 定価:420円(税込) Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
1
448views
GAORA文庫 2023年10月4日 11時28分 -
【300の言葉&名場面を収録】 大谷翔平選手の最新メッセージ集『大谷翔平 語録』 発売
著者はロサンゼルス在住のスポーツライター斎藤庸裕氏! 6年間の取材から厳選した言葉を掲載 誰も想像しえなかった日本人選手のMLBホームラン王――。この3年、全米を驚愕させる活躍を続けてきた大谷翔平選手が、最高峰の舞台で最高峰のタイトルを獲得しようとしている。メジャー移籍当初は不可能といわれた「二刀流」での挑戦。しかし、移籍4年目には9勝、46本塁打でア・リーグMVPを獲得。翌2022年にはベーブ・ルース以来、104年ぶりとなる2桁勝利&2桁本塁打を記録し、現在では“MLBの顔”といわれる存在にまでなった。常識を覆し続け、圧倒的成功を収めた裏にはどんな思考と哲学があったのか。大谷選手のメジャー移籍以来、至近距離で取材を続けてきた著者が大谷選手の「肉声」からその秘密を探る。二刀流デビュー、右肘手術、新人王、苦悩のシーズン、奇跡の復活、MVP、ベーブ・ルース超え、WBC優勝、そしてホームラン王へ――。大谷翔平、メジャー6年間の全軌跡。 メジャー2000日の「肉声」から見えてくる「圧倒的成功」を成し遂げるための秘密 著者の斎藤氏は、現地メディアのなかでも、最も多く囲み取材の質疑応答に参加してきたといいます。メジャー移籍以来、ほとんど個別取材に応じない大谷選手の「肉声」を聞くには、囲み取材がほぼ唯一の機会。6年間の取材で採取した膨大なコメントから著者が選んだ言葉の数々は、大谷選手の思考の一端を知ることができる貴重な記録です。 著者:斎藤庸裕(さいとう・のぶひろ)プロフィール 米ロサンゼルス在住のスポーツライター。慶應義塾大学卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社。編集局整理部を経て、ロッテ、巨人、楽天の3球団を担当。ロッテでは下克上日本一、楽天では球団初の日本一を取材。退社後、2014年に単身で渡米。17年にサンディエゴ州立大学で「スポーツMBAプログラム」の修士課程を修了し、MBAを取得。18年、大谷翔平のエンゼルス移籍と同時にフリーランスの記者としてMLBの取材を始める。日刊スポーツにも記事を寄稿。著書に『大谷翔平偉業への軌跡【永久保存版】歴史を動かした真の二刀流』(あさ出版)がある。 300の言葉&名場面ショットを収録!『大谷翔平 語録』発売日:2023年9月29日定価:1580円(税込) Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
1
527views
GAORA文庫 2023年10月2日 19時05分 -
『慶應義塾高校 栄光への軌跡』発売!「エンジョイベースボール」を掲げ、爽やかな笑顔で頂点へ駆け上がった、彼らの得たものとこれから……独占取材で掘り下げた永久保存版
慶應義塾高等学校野球部の107年ぶりとなる甲子園大会優勝までの足取りから現在までを追った記念フォトブック『慶應義塾高校 栄光への軌跡』が発売! 「エンジョイベースボール」を貫いた本大会13日間。その激闘の記録 激戦区といわれる神奈川大会で全7試合を勝ち上がり、ついに夏の夢舞台の切符を手にした慶應義塾高等学校野球部。甲子園では計5試合を勝ち抜き、皆が目標に掲げ信じた「日本一」をものにした。数々の応援を糧に、素晴らしき対戦相手をリスペクトし、仲間の攻守に感謝の思いを抱きながら、一球一球に魂を込めてプレーした熱き13日間の闘い。本書では「エンジョイベースボール」の心を通じて、塾高野球部が107年ぶりの栄光に辿り着くまでの軌跡を追う。 塾高野球部を育てる「コトバのチカラ」 今回の甲子園で監督が選手に試合ごとに伝えていたという「四字熟語」。実はこの四字熟語、森林監督のノートを拝見すると、神奈川大会の準々決勝から取り入れられていた。準々決勝は「先手必勝」(対横浜創学館)、準決勝(対東海大相模)は「雲外蒼天」、決勝(対横浜)は「威風堂々」。選手たちはその言葉の意味を自身で解釈してから試合に臨むことで、強豪校にも強い気持ちで立ち向かっていく準備が整った。また、好きな言葉や新年を、キャップのつばの後ろに記して自身を鼓舞している選手も多い。このように自身でメンタルを意識して、「人に感謝をする」、「人を喜ばせる」、「苦しい時も笑顔になる」といったことを心がけることで、試合中の苦しい展開でも平常心を保つことができるのだ。 塾長・学校長・監督、そしてアルプススタンドを“燃勝”させた「応援3部」を独占取材 本書の巻頭を飾るのは、優勝を現地で見届けた慶應義塾高等学校長の阿久澤武史氏と、自身も塾高出身の慶應義塾長、伊藤公平氏の独占インタビュー。そして、昼は慶應義塾幼稚舎(小学校)教諭、午後は慶應義塾高等学校の野球部監督という二刀流をこなしながら、塾高野球部をずっと目標に掲げてきた「日本一」に導いた森林貴彦監督。自身が唱える「エンジョイベースボール」、その心を伺った。グラウンドの主役が選⼿たちならば、野球部の⼤会に赴き、⼒を合わせてアルプススタンドを盛り上げるもう⼀⽅の主役が、慶應義塾⾼等学校の應援指導部と吹奏学部、そして慶應義塾⼥⼦⾼等学校のバトン部という応援3部隊。⼀致団結した応援でアルプススタンドを熱く燃え上がらせ、塾⾼107年ぶりの優勝に導いた彼らを取材した。 塾高野球部の現在 ─ 加藤新キャプテン・小宅選手・清原選手ほか20選手に突撃インタビュー 激闘を終えて2週間、放課後の練習場グラウンドには今⽇も続々と部員たちが集まってくる。黙々と、そ して爽やかな笑顔でトレーニングに汗を流す甲⼦園戦⼠たちの、⽣の声をお届けする。 刊行概要 MEN'S EX 11⽉号臨時増刊『慶應義塾⾼校 栄光への軌跡』 ■発売⽇:2023年9⽉19⽇(⽕)■定価:1,300円(税込)■仕様:A4/116ページ/オールカラー■発⾏:株式会社世界⽂化社 ■Amazon Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
1
454views
GAORA文庫 2023年9月20日 11時39分 -
「週刊ベースボールデジ放題」サマーキャンペーン実施中!
月額1280円で『週刊ベースボール』の最新号とバックナンバーのデジタル版を読むことができるサービス、『週刊ベースボールデジ放題』がサマーキャンペーンを実施中です。週刊ベースボールが紡いできた歴史を後世につなげる文化的事業としてお届けするこのサービス。キャンペーン中に新規会員登録してくださった方には月額分(1,280円)のAmazonギフト券をプレゼントいたします。8月31日までとなっておりますのでぜひご登録の上、楽しんでみてください! 週刊ベースボールデジ放題キャンペーンページ ■キャンペーン応募方法(1)『週刊ベースボールデジ放題』への有料会員ご登録をお願いします。(2)ご登録いただいたメールアドレス宛にAmazonギフト券(1,280円分)をお送りいたします。※対象は2023年8月1~8月31日の間に新規有料会員登録をされた方となります。※お一人様1回のご登録とさせていただきます。注意事項・Amazonギフト券のお届けには2週間以上かかる場合があります・「@bbm-japan.com」からのメールが受信できる設定にしてください 懐かしい歴代の夏の甲子園特集も楽しめます 過去のファイターズ特集も読むことができます Amazonでもご購入を Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
1
634views
GAORA文庫 2023年8月7日 9時02分