Shuhei.N. の記事
-
2025年開幕戦となる、2.9「K-1 WORLD MAX」メインは三大タイトルマッチ&女子アトム級王座決定トーナメント 出場選手&組み合わせが決定!
来る2025年2月9日(日)国立代々木競技場第二体育館大会にて「K-1 WORLD MAX 2025」を開催される。今大会はスーパー・ライト級、スーパー・バンタム級、フェザー級の三大タイトルマッチが決定!菅原美優の引退で空位となった「第3代K-1 WORLD GP女子アトム級王座決定トーナメント」4人の出場選手および組み合わせが決まり、他、本戦・リザーブドファイトを公開された。 スーパー・ライト級、スーパー・バンタム級、フェザー級の三大タイトルマッチ、他が決定! K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級タイトルマッチ/3分3R・延長1R金子 晃大 / Kaneko Akihiro VS マノリス・カリスティス / Manolis Kallistis K-1 WORLD GPフェザー級タイトルマッチ/3分3R・延長1R寺田 匠 / Terada Takumi VS 新美 貴士 / Niimi TakahitoK-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ/3分3R・延長1Rヨードクンポン・ウィラサクレック / Yodkhunpon Weerasakreck VS 鈴木 勇人 / Suzuki Hayatoスーパー・ライト級タイトルマッチで第7代王者ヨードクンポン・ウィラサクレックが鈴木勇人を向かえ初防衛戦を行う。ヨードクンポンは、ルンピニー、ラジャダムナンの二大スタジアムで活躍後、GLORYの-70kg世界トーナメントで優勝。23年にタイで開催のRWSでは8名参加のウェルター級王座決定リーグ戦に出場し、ファイナルへ進出。24年9月に開催された第7代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王座決定トーナメントでは、カン・ピナール、イオヌット・ポパを連続KOで下し、決勝は稲垣柊を破り新王者となった。 鈴木は、19年1月にKrushスーパー・ライト級王座を松下大紀と争いKO勝ち。20年2月にKrushスーパー・ライト級王座防衛戦で佐々木大蔵に敗れて王座陥落。その後も激闘を繰り広げ、24年3月に卜部功也の引退試合の相手を務め判定勝利を飾った。24年9月の第7代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王座決定トーナメント一回戦ではイオヌット・ポパと対戦も、出血によるTKO負けとなった。 K-1の宮田充プロデューサーは鈴木をタイトルマッチに抜擢した理由を「前回のトーナメントではドクターストップで負けてしまいました。あの無念さを晴らしてほしいなと。今年1月に35歳になることもあり、鈴木君に任せたい」と期待をかけていることを明かした。また、第2代K-1 WORLD GPミドル級王者 松倉信太郎選手が脱北ファイターの異名を持つ韓国の「脱北ファイター」パク・チュンイル選手と-77kg契約で激突。 RKSフェザー級王者の兼田将暉 VS 第6代Krushフェザー級王者の玖村修平が繰り広げられる。 【K-1 WORLD GP女子アトム級王座決定トーナメント】菅原美優の引退で空位となり、松谷綺らが王座を狙う! 日本からは松谷綺が決定。松谷は、空手をバックボーンとし、19年6月にプロデビュー。同年10月にKrush初参戦を果たし、森川侑凜からダウンを奪い勝利。22年2月は豊嶋里美を下し、6月にK-1初の女子大会「K-1 RING OF VENUS」の初代K-1女子アトム級王座決定トーナメントにエントリーするも準決勝で菅原美優に敗れて、プロ初黒星。11月のKrushで優に勝利して再起を果たすと、23年4月Krush初の女子大会「Krush~RING OF VENUS~」では韓国のウォン・ガヨンに勝利して連勝。7月のK-1では元K-1女子アトム級王者パヤーフォン・SWタワンを延長判定の末に撃破した。11月に奥脇奈々を下して第4代Krush女子アトム級王者となる。24年7月は韓国のチョン・ユジョンを判定で下し、11月にガブリエル・デ・ラモスをKOした。 海外からは、23年9月に前アトム級王者 菅原美優との対戦経験もあるオーストラリアの強豪ルシールが参戦決定。また、タイからの刺客『ムエタイの才女』マーフィー・ペットモンコンディーが、現Krush女子アトム級王者である松谷と激突。一体どんな戦いになるのか要注目。リザーブファイトには昨年7月に松谷と対戦、敗れはしたもののアグレッシブなファイトスタイルで会場を沸かせた韓国のチョン・ユジョンが決定。対するは、九州のプロキックボクシング団体KPKBで活躍し、こちらもアグレッシブなファイトスタイルで人気の大西日和がK-1のリングへ初登場となる。 ■松谷綺のコメント――トーナメントへ向けての意気込み。「ずっと目標にしていたK-1のベルトをとれるチャンスをもらえて、嬉しく思います。二度目の挑戦になるので、今回は必ずベルトを巻きたいです」――菅原美優選手をK-1の引退を表明し、タイトルを返上しました。彼女に言いたいことは?「いろいろと思うことはありますけど、もうK-1にいない選手なので、今はもうどうでもいいです」――逃げる逃げないで論争になっていました。「1年半くらい前からやりたいと言ってきて実現しなかったので、自分の中ではそういうことなのかなと。みんなや本人がどう思うかは分かりませんけど」――今回のトーナメントでアピールしたい点は?「女子のアトム級の中でK-1が一番強いということと、世界で一番強いことを証明したいです」――菅原選手は、「今後の女子K-1は松谷選手に引っ張ってもらいたい」と発言していました。その思いは?「もちろんありますし、K-1のベルトをとって、K-1のアトム級女子が一番強いことを自分が証明していきたい」 小田尋久vsデング、里見柚己vsアギーレの好カード実現!佐々木大蔵vs稲垣柊、アビラルvs白須康仁、池内紀子は国際戦決定で熱い想いを激白 5カード詳細: 遂にティアン・ターザンの対戦相手が決定&世界の強豪X参戦決定&プレリミナリーファイト 5カード詳細: <2025年2月9日(日)K-1 WORLD MAX 2025>大会情報 日程:2025年02月09日(日)会場:国立代々木競技場 第二体育館開催時間:11:00開場/11:30プレリミナリーファイト開始/13:00試合開始予定主催・後援:◆主催・著作 K-1実行委員会◆企画・制作 ㈱M-1スポーツメディア◆後援 渋谷区◆運営 ㈱グッドルーザー
0
71views
Shuhei.N. 2025年1月14日 10時26分 -
株式会社クレタ、北海道日本ハムファイターズとパートナーシップ契約を締結しオフィシャルスポンサーに
北海道内で軽自動車販売の「北海道軽パーク」を手掛ける株式会社クレタは、プロ野球チーム「北海道日本ハムファイターズ」と2025年シーズンのパートナーシップ契約を締結しオフィシャルスポンサーとなったことを発表した。株式会社クレタは、「軽自動車で、北海道を元気に。」という企業理念のもと、軽自動車の販売店「北海道軽パーク」を札幌市内に2店舗、エスコンフィールドHOKKAIDOのある北広島市内に1店舗、苫小牧市内に1店舗の4店舗を展開しており、北海道日本ハムファイターズの「SPORTS COMMUNITY:スポーツと生活が近くにある、心と身体の健康をはぐくむコミュニティを実現するために、地域社会の一員として地域社会との共生をはかる。」という企業理念に共感し、オフィシャルスポンサーとなった。 3塁側 ファールエリアに看板を掲載 2025年シーズンは、エスコンフィールド HOKKAIDO 3塁側ファールエリアに「北海道軽パーク」の看板を掲載。
0
134views
Shuhei.N. 2025年1月10日 11時23分 -
【東京グレートベアーズ】ホームゲームに声優の永瀬アンナさん・鈴木みのりさん出演決定!
株式会社グレートベアーズは、2025年1月18日(土)に有明コロシアムでMAPPA DAY(マッパデー)として開催される、2024-25 大同生命 SV.LEAGUE MEN 東京グレートベアーズ ホームゲーム 日本製鉄堺ブレイザーズ戦 1戦目において、MAPPAがアニメーション制作を担当するオリジナルTVアニメ『全修。』から、広瀬ナツ子役の永瀬アンナさんと、メメルン役の鈴木みのりさんの出演を発表した。 ■永瀬アンナさん・鈴木みのりさん 出演概要 ・日時:1月18日(土)・会場:有明コロシアム コート上・内容:選手呼び込み(14:00頃)、始球式(15:00頃)、ハーフタイム(16:00頃)※タイムスケジュールは変更になる可能性がございます。※放送での露出は未定 ■永瀬 アンナ(ながせ・あんな)さん プロフィール 声優。東京都出身。第17回声優アワード 新人声優賞受賞。主なアニメ出演作品に『呪術廻戦』天内理子役、『ぶっちぎり?!』神まほろ役、『忘却バッテリー』要圭(幼少期)役など。 ■鈴木 みのり(すずき・みのり)さん プロフィール 声優。愛知県出身。第15回声優アワードで「ワルキューレ」として歌唱賞を受賞。主なアニメ出演作品に『ポケットモンスター』リコ役、『マクロス△(デルタ)』フレイヤ・ヴィオン役、『カードキャプターさくら クリアカード編』詩之本秋穂役など。 ■オリジナルTVアニメ『全修。』情報 広瀬ナツ子は、高校卒業後アニメーターとなり才能を開花させ、あっという間に監督デビューを果たす。初監督作品は社会現象になる大ヒット。新進気鋭の天才監督と世間でも評価され、次回作は初恋をテーマにした劇場ラブコメ作品に決定!しかし、人を好きになったことがないナツ子は初恋がよくわからず、コンテが描けなくなり映画制作が行き詰る。そんなある日、コンテ作業中に意識を失い、目が覚めるとそこは、子供の頃に夢中になったアニメ映画『滅びゆく物語』の世界だった。 公式HP
1
114views
Shuhei.N. 2025年1月9日 14時15分 -
パリでの激闘の末、涙の退任。低迷していたバレーボール男子日本代表は、なぜ再び「世界の強豪」になれたのか?
石川祐希・高橋藍などを育て、8年間で日本の男子バレーを世界ランキング2位まで引き上げた名将は、そのとき、何を考えていたか 株式会社クロスメディア・パブリッシングは、2025年1月24日に書籍『ブランのマネジメント』(フィリップ・ブラン、増井麻里子[著])を刊行することを発表した。長き低迷を味わっていた日本の男子バレーボールをコーチ・監督として改革し、世界トップクラスに育てた名将、フィリップ・ブラン監督の緻密な思考とそれを支えるマネジメント理論を明らかにした書き下ろし書籍。バレーボールファンはもちろん、ビジネスのチームマネジメントに悩むマネジャーの方々にもおすすめしたい一冊となっている。 ・バレーボール男子日本代表の前監督、フィリップ・ブラン氏による国内初の著書。・これまでメディアではあまり語られてこなかったブラン監督のマネジメントに焦点を当てた一冊。・ブラン監督と共著者の増井麻里子氏による書き下ろし。・全体は2部構成で、第I部では、ブラン監督の言葉から、その人物像とマネジメント手腕を紐解いていき、第II部では、シーズン2017から2024までの軌跡を、ブラン監督自身が振り返る。 構成 プロローグ 日本の男子バレーが強くなった理由第I部 最高の人材を育成するためのマネジメント 第1章 ブランの言葉 第2章 選手から指導者へのキャリア 第3章 チームプロジェクトのつくりかた 第4章 最高の人材を育成する方法第II部 ふつうのチームが世界最高のチームになるまで 第5章 プロジェクト 東京 2020 第6章 プロジェクト パリ 2024 第7章 激闘パリオリンピックエピローグ 日本代表チームとの8年間の軌跡 著者紹介 フィリップ・ブラン(Philippe Blain)バレーボールフランス代表チームでは、セッターおよびアウトサイドヒッターとして活躍し、1986年世界選手権および1987年欧州選手権ではMVP(最優秀選手賞)を受賞。1992年にイタリアリーグのクーネオで、監督としてのキャリアをスタート。2001年にフランス男子代表監督になり、世界選手権では初のメダル、欧州選手権でもメダルを獲得した。アテネオリンピックに出場し、12年間フランス代表チームを指導した後、ポーランド男子代表コーチとして2014年に世界選手権で優勝し、2016年にはリオオリンピックに出場。2017年、日本男子代表チームのコーチに就任。2022年から監督となり、2024年パリオリンピック出場権を獲得。2023年に銅メダル、2024年に銀メダルとVNL初のメダルを獲得。著書に『Volley-ball De l’apprentissage a la competition de haut niveau(バレーボール 入門からトップレベルの試合まで)』(Vigot, 2006)がある。増井 麻里子(ますい まりこ)スポーツ・ジャーナリスト大阪外国語大学(現 大阪大学)フランス語専攻卒業。在学中にパリ短期留学。証券会社で外国証券のバックオフィス業務、商品企画、株式調査等に従事し、ヘッジファンドでのクオンツアナリストを経て、ムーディーズ・ジャパンでは大手企業の信用力分析、国際協力銀行(JBIC)では欧州・北アフリカのソブリンリスク審査および国際経済調査を担当。2014年に経済アナリスト/経営コンサルタントとして独立。企業価値向上のためのコンサルティングや投資家向けアドバイザリーを展開。プログラミングと企業分析のビジネススキル講師業、英語仏語の通訳・翻訳業にも従事。講演・執筆実績多数。バレーボールに関しては、中学、高校、大学でバレー部所属。2010年世界選手権をはじめ、イタリア、インドネシア、フランスなど海外観戦多数。2017年、スポーツ動画配信の解説者プロデュースを開始。スポーツ紙の通信員として、イタリアで2018年世界選手権を取材。 書籍情報 著者:フィリップ・ブラン/増井麻里子定価:1,848円(本体1,680円+税)体裁:四六判、240ページISBN:9784295410430発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)発売日:2025年1月24日
1
117views
Shuhei.N. 2025年1月7日 15時17分 -
GOLF TODAYムック『藤田寛之の若者に負けないGOLFテクニック25』発売!
飛ばしもスコアも、あなたのノビシロまだまだあります! 株式会社三栄は、2025年1月6日に『藤田寛之の若者に負けないGOLFテクニック25』を発売することを発表した。日本ツアー通算18勝、シニアツアー3勝、2012年には年間4勝をあげて賞金王に輝いた藤田寛之。GOLFTODAYでも長くパッティングの連載を展開、今はアプローチショットの連載を担当して好評を得るくらいショートゲームには定評がある。そんな藤田が2025年からは米国シニアツアーに本格参戦。その世界挑戦に合わせて発刊するのが今回のムック。パッティングやアプローチのポイントにプラスして、新たにドライバーショットのレッスンを新取材して加えた珠玉のムック。シニアになっても若者に負けないGOLFテクニック25レッスン。 Part1 藤田寛之のドライバー 飛ばして曲げないテクニック Part2 藤田寛之が教える 寄るアプローチの極意 Part2 藤田寛之が教える グリーンの読み方&打ち方 【商品概要】 藤田寛之の若者に負けないGOLFテクニック25発売日:2025年1月6日定価:990円(本体:900円)ISBN:9784779651724
1
95views
Shuhei.N. 2025年1月7日 9時35分 -
漫画誌『月刊少年チャンピオン』表紙&巻頭グラビアに牧野真莉愛が降臨!
株式会社秋田書店(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:山口徳二)は、発行している漫画誌『月刊少年チャンピオン』(編集長:信田敬介)1月6日(月)発売の2月特大号にて表紙&巻頭グラビアにモーニング娘。’25の牧野真莉愛が登場することを発表した。月チャン新年2月特大号の表紙を飾るのはダンススキル、歌唱力を磨き続け、その進化はとどまることを知らないモーニング娘。’25から牧野真莉愛!スキルに加えて、その魅力も進化、深化する!今号は豪華付録!! 綴じ込みBIG両面ポスター付録つき!!そして2月号限定QUOカード200名大プレゼント 直筆サイン入りチェキプレゼントもあり!! 【商品概要】 媒体:「月刊少年チャンピオン」2月特大号表紙・巻頭グラビア:モーニング娘。‘25 牧野真莉愛付録:牧野真莉愛 両面BIGポスタープレゼント企画:牧野真莉愛 2月号限定 QUOカードプレゼント(200名)牧野真莉愛 直筆サイン入りチェキプレゼント発売:2025年1月6日 (月)特別定価:700円(税込)発行:株式会社秋田書店
1
198views
Shuhei.N. 2025年1月7日 9時20分 -
【東京グレートベアーズ】ホームゲームに俳優の平野綾さん出演決定!
株式会社グレートベアーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:久保田健司)は、2025年1月19日(日)に有明コロシアムでMAPPA DAY(マッパデー)として開催される、2024-25 大同生命 SV.LEAGUE MEN 東京グレートベアーズ ホームゲーム 日本製鉄堺ブレイザーズ戦 2戦目において、MAPPAがアニメーション制作を担当する劇場アニメ『ベルサイユのばら』で、マリー・アントワネット役を演じる俳優の平野綾さんの出演を発表した。■平野綾さん 出演概要・日時:1月19日(日)・会場:有明コロシアム コート上・内容:選手呼び込み(13:00頃)、始球式(14:00頃)、ハーフタイム(15:00頃)※タイムスケジュールは変更になる可能性がございます。※放送での露出は未定 ■平野綾 プロフィール 声優、俳優。1998年から子役として活躍し、2001年声優デビュー。2011年からは舞台を中心に活動している。2006年、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』で涼宮ハルヒ役を演じ、ブレイク。同年、歌手としてソロデビュー。アニメ代表作として『ONE PIECE』リリス役、アニメ『FAIRY TAIL』ルーシィ・ハートフィリア役、『それいけ!アンパンマン』コキンちゃん役、『ミラベルと魔法だらけの家』イサベラ役等。舞台代表作として、『レ・ミゼラブル』、『モーツァルト』、『レディ・ベス』、『チェンソーマン ザ・ステージ』 等。ドラマ『令和の三英傑!』、『伝説の頭 翔』、『波よ聞いてくれ』にも出演。今後『THE BEST New HISTORY COMING』(2025年2月14日〜帝国劇場)や、『AYA HIRANO LIVE TOUR 2025』(2025年4月27日~全国8都市)を予定。そして、2025年1月31日公開の劇場アニメ『ベルサイユのばら』では、マリー・アントワネット役を務めている。
1
154views
Shuhei.N. 2024年12月27日 15時07分 -
愛知県・口論義運動公園にデュアルコート(パデル&ピックルボール)を設置
トヨタカローラ名古屋株式会社は、アスライト株式会社と共同でm愛知県・口論義運動公園に、デュアルコート(パデル&ピックルボール)を期間限定(25年1月8日~2月28日まで)で設置することを発表した。 【テーマ】インクルーシブスポーツとしてパデルをみんなに知ってもらいたい。 障がいをお持ちの方、子どもも、大人も、性別も、国籍も関係なく、みんなが同じフィールドで愉しめ、熱中できるスポーツがあるんだと。5年前から少しずつ準備を進め、協力してくれた方々や仲間達のおかげでようやく今回のイベントを実現することができました。コート設置後はみんなが楽しめるイベントを随時開催する予定です。・2025年1月11日(土)~1月13日(祝月)(オープンイベント)スポーツ&音楽&グルメ・2025年2月22日(土)~2月24日(祝月)(団体戦、個人戦)スポーツ&音楽&グルメ※平日毎日体験無料会を実施予定
1
291views
Shuhei.N. 2024年12月25日 12時24分 -
テニス界期待の13歳宮澤紗希乃が日本人初の快挙! アメリカ開催の伝統的な世界大会「Orange Bowl 2024」U-14カテゴリーで日本人初優勝!
【日本人初の快挙!「Orange Bowl 2024」U-14カテゴリーで日本人初優勝!】 ノアテニスアカデミーに所属する宮澤紗希乃(13歳)が、アメリカ・マイアミで開催されたで優勝した。若手テニスプレイヤーの登竜門ともいえる大会で、世界各地から強豪選手達が集まる権威ある伝統的な世界大会として有名な「Orange Bowl」に13歳にも関わらず、U14カテゴリーで日本人女子として初めての優勝となる。 【「Orange Bowl 2024」での戦績】第1ラウンド:Elsa Sahandi(アメリカ)6-1 6-2第2ラウンド:Maya Iacoban (カナダ) 6-2 6-4第3ラウンド:Anya Arora (アメリカ) 6-2 7-5ベスト16ラウンド:Alisa Terentyeva (ロシア) 6-1 2-6 6-3準々決勝: Daniel Baranes (イスラエル) 6-4 6-0準決勝:Tori Russell (オーストラリア) 6-3 6-3決勝: Sofia Bielinska (ウクライナ) 6-4 6-1 【宮澤紗希乃選手のコメント】 今回の結果にとても満足し、誇りに思います。Orange Bowlは世界でもっとも有名な若い選手のための大会であり、U14カテゴリーで優勝した初の日本人女子選手になれたことは素晴らしいことです。チームと家族に感謝したいと思います。日本に帰国し数日休んでから、また練習を続けたいと思います。 宮澤紗希乃 2011年10月27日生まれ。4歳からテニスを始め、7歳頃から世界のジュニア大会で好成績を残す。2021年から『ノアテニスアカデミー千葉白子』に所属。1年の半分ほどを海外遠征し、自身より大きな選手と対戦することで戦術を磨く。2022年には、ジュニア世界大会、通称「ダボ・ボウル」で勝利を収める。アジアテニス連盟U14ジュニア大会でも優勝し、世界から有望なジュニアテニスプレイヤーの一人と見なされている注目の次世代の選手となる。2023年4月、ロンドンに拠点を置き世界トップクラスのテニス選手をマネジメントするStarWing Sportsと契約。ヤニック・シナーやガエル・モンフィス、スタン・ワウリンカにマリア・サッカリら世界のテニス界で錚々たる面々を抱えるスポーツマネジメント会社と、日本人選手としてはじめてエージェント契約を締結する。Orange BowlのU12カテゴリーで3位入賞、フランス・オレーで開催されたテニスヨーロッパ スーパーカテゴリートーナメントの決勝戦に出場するなど活躍。2024年には、バルセロナのカテゴリー1イベントでの優勝やパリでの決勝進出など、U14テニス・ヨーロッパ・トーナメントで活躍している。
1
252views
Shuhei.N. 2024年12月23日 11時26分 -
12/28(土)・29(日)2日間限定 エスコンフィールドHOKKAIDOにて『NBAstore.jp POP UP』の初出店が決定!
25年ぶりに野球場でバスケットボール公式戦が実現 世界最大級のデジタルスポーツプラットフォームを運営するFanatics Inc.の日本法人、ファナティクス・ジャパン合同会社(東京都港区、マネジング・ディレクター:川名正憲、以下「ファナティクス・ジャパン」)は、25年ぶりに野球場でのバスケットボールの公式戦が実施される「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON レバンガ北海道Winter Classic@エスコンフィールド」の開催に合わせて、12月28日(土)・29日(日)の2日限定でファイターズフラッグシップストア前(F NEOBANK GATE付近)に「NBAstore.jp POP UP」を出店することを発表した。NBA公式オンラインショップであるNBA Store.jpが初出店する「NBAstore.jp POP UP」では、NBAで活躍する日本人選手、メンフィス・グリズリーズの河村勇輝選手と、ロサンゼルス・レイカーズの八村塁選手のTシャツのほか、活躍する10選手以上のユニフォームや、2024年のNBAファイナルで16年ぶり、NBA史上最多の18回目のチャンピオンとなったボストン・セルティックスを含む、8チームのNEW ERA®キャップを販売!またNBAグッズをご購入のお客様に数量限定で河村勇輝選手と八村塁選手のイラストをデザインしたノベルティステッカーをプレゼント!記念すべき初出店となる「NBAstore.jp POP UP」を注目だ。 販売アイテム(一部) ■イラストTシャツ130/150:4,000円(税込)S/M/L/XL/2XL:5,000円(税込) ■背番号Tシャツ130/150:4,000円(税込)S/M/L/XL/2XL:5,000円(税込) ■ユニフォームS/M/L/XL:14,630円(税込) ■NEW ERA®キャップ3,960円~7,150円(税込) NBAグッズをご購入でノベルティステッカープレゼント! ■対象者NBAグッズをご購入のお客様※1度のお会計で1枚プレゼント※2種類のうち1種類をランダムでプレゼント※各日、数量限定のため、なくなり次第終了 出店概要 ■出店日・営業時間12月28日(土) 開場(10:00)~18:3012月29日(日) 開場(10:00)~17:30※営業時間は状況により、変更になる場合あり※当日の観戦チケットをお持ちのお客様のみ入店可能※イベント準備によりエスコンフィールドHOKKAIDO全館は、オフィシャルストア各店も含め、12月27日(金)の営業時間を10時から14時までに変更予定■販売店舗ファイターズフラッグシップストア前(F NEOBANK GATE付近)※販売店舗は後日追加、変更になる場合がございます
1
168views
Shuhei.N. 2024年12月23日 11時15分