#ファイターズ の記事
-
サンスポ特別版「大谷翔平 MLB2023 オールスター速報」順次発売
サンケイスポーツ特別版「大谷翔平 MLB2023 オールスター速報」(税込み1,000円)が、7月15日(土)から発売!先日行われたMLBオールスターゲーム速報と、今シーズンもMLBを舞台に異次元の活躍を続けるエンゼルス・大谷翔平選手の前半戦をまとめられています。 メジャーのスーパースターが集結するMLBオールスターゲームが、日本時間7月12日(水)に米シアトルのTモバイル・パークで行われました。エンゼルスの大谷翔平選手は、2番DH(指名打者)で出場。その動向に、全米の注目が集まりました。二刀流として、今シーズンも異次元の活躍を続ける大谷選手。前半戦だけで放った32本塁打はア・リーグトップ。71打点は同2位、打率.302は同6位と打撃好調をキープ。さらに投手として7勝をマークし、132奪三振はリーグ3位、被打率.189は同1位と、トッププレーヤーとして君臨しています。誌面では、全32本塁打と全登板を完全収録。前半戦の記録を一気に振り返ります。また、MLBで奮闘中のダルビッシュ投手や吉田選手、千賀投手、侍ジャパンで活躍したヌートバー選手らの前半戦総括も掲載。アメリカ現地から、エンゼルスタジアム(アナハイム)とTモバイル・パーク(シアトル)で入手した大谷&オールスターグッズのプレゼントもあります。大谷選手、二刀流の活躍をぜひご堪能ください。【サイズ】A4正寸、68ページ中綴じ、オールカラー【発売日】2023年7月15日(土)順次発売 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
1
1122views
GAORA文庫 2023年7月18日 13時34分 -
GAORA夏のプレゼントキャンペーン開催!
GAORAでは「GAORA夏のプレゼントキャンペーン」を開催!「GAORA夏のプレゼントキャンペーン」 の期間中に、北海道日本ハムファイターズの生中継内で発表される電話番号にお電話いただくと、抽選でサマージャンボ宝くじ77枚が総勢5人に当たる!皆さまのご応募お待ちしております。 【対象番組】7月8日(土) 10:00~12:00 「ファイターズ練習LIVE」 7.8エスコンフィールド【生】13:30~18:30 「GAORAプロ野球中継(ファイターズ)」 北海道日本ハム vs 千葉ロッテ(7.8エスコンフィールド)【生】※7月8日(土)の「GAORAプロ野球中継(ファイターズ)」はスカパー!無料放送でお届けします。7月9日(日)9:30~11:00 「ファイターズ練習LIVE」 7.9エスコンフィールド【生】12:30~17:30 「GAORAプロ野球中継(ファイターズ)」 北海道日本ハム vs 千葉ロッテ(7.9エスコンフィールド)【生】7月10日(月) 12:55~17:30 「GAORAプロ野球中継~ファーム~(ファイターズ)」 北海道日本ハム vs 楽天(7.10鎌スタ)【生】7月11日 (火)17:30~22:30 「GAORAプロ野球中継(ファイターズ)」 北海道日本ハム vs 楽天(7.11エスコンフィールド)【生】7月12日 (水) 17:30~22:30 「GAORAプロ野球中継(ファイターズ)」 北海道日本ハム vs 楽天(7.12エスコンフィールド)【生】7月13日 (木) 12:30~17:30 「GAORAプロ野球中継(ファイターズ)」 北海道日本ハム vs 楽天(7.13エスコンフィールド)【生】 ※対象番組URL GAORAプロ野球中継(ファイターズ) ファイターズ練習LIVE GAORAプロ野球中継~ファーム~(ファイターズ) 【プレゼント内容】サマージャンボ宝くじ77枚 5人【応募方法】「GAORA夏のプレゼントキャンペーン」 期間中に対象番組内で電話番号を発表。期間中お電話(応募)された人の中から抽選で5人にサマージャンボ宝くじ77枚をプレゼント。【応募締切】各番組放送時間~7月17日(月・祝) 24:00【その他】・携帯電話・スマートフォンから、発信者番号を通知しておかけください。・1通話あたり55円(税込)の通話料がかかります。・発信者番号を非通知設定にされている方は、0067の前に「186」を付加してお電話をおかけください。・電話が集中してかかりにくくなる場合も生じます。その際は後ほどおかけ直しください。・固定電話、PHS等からは繋がりません。・当選された方には、後日番組スタッフよりおかけになった電話番号に番号非通知にてご連絡させていただきます。・67コールへの通話料金は、各種通話料金割引サービス、携帯電話無料通話分の対象外となります。・個人情報の保護についてはこちらをご参照ください。 https://www.gaora.co.jp/privacy/
4
5861views
2023年7月5日 10時50分 -
【大谷翔平メジャー史 最新決定版】メジャーデビューからWBC優勝までの歴史的偉業を今こそ追体験!
WBC優勝までを語った唯一の1冊、『大谷翔平 二刀流メジャーリーガー誕生の軌跡』(文庫版)が辰巳出版の翻訳書レーベル&booksより、6月29日(木)に発売。2018年にメジャーデビューを果たした大谷翔平。6年目を迎える今シーズンは、MVPと日本人メジャーリーガー初のサイ・ヤング賞のダブル受賞が期待されています。また、シーズン終了をもってフリーエージェントになることから、エンゼルスの大谷が見られる最後の年になるだろうと、米メディアは盛り上がりを見せています。本書は大谷のメジャー史 最新決定版でありながら、永久保存版の1冊。野球漬けの少年時代、メジャーデビューの2018年シーズン、有言実行でつかんだWBC優勝まで、大谷の軌跡をたどります。 巻頭カラーでは貴重なデビュー当時の写真も掲載! 巻頭では8ページにわたり、オールカラーで大谷の略歴を紹介。エンゼルス入団会見やデビュー戦などの貴重な写真とともに、これまでの活躍をふり返ります。 新人王を獲得したメジャーデビューシーズンの活躍 華々しいメジャーデビューを飾った2018年シーズンは、過小評価された開幕前のスプリング・トレーニングに始まり、シーズン後半は肘の故障により欠場。しかし大谷は打者として躍進し、二刀流メジャーリーガーとしてその実力を証明してみせます。その結果、日本人では、2001年のイチロー(マリナーズ)以来17年ぶり4人目、投打二刀流としては史上初となる新人王獲得という偉業を達成しました。そんな歴史的デビューシーズンを、現地一流ジャーナリストが追いました。ページをめくるごとに世界が熱狂と歓喜の渦に包まれた光景がよみがえり、随所に大谷の類まれなる信念を垣間見ることができます。 2021年MVP受賞と2023年WBC優勝 WBC2023で14年ぶりの優勝を果たした侍ジャパン。その世界一のチームを牽引した大谷の活躍を受けて、『大谷翔平 二刀流の軌跡』(2019年3月刊行)の改訂が決定しました。ア・リーグMVP(年間最優秀選手賞)を獲得した2021年シーズンや、記憶に新しいWBC2023優勝の記録を新章として追加し、再編集。待望の文庫化となりました。 ■目次はじめにまえがき マーク・ラングストンプロローグ第1章 〝ハイ、マイ・ネーム・イズ・ショーヘイ・オオタニ〞第2章 野球漬けの少年時代第3章 渡米を踏みとどまった理由第4章 アマチュアからプロへ第5章 二刀流の覚醒第6章 メジャーデビューに向けて第7章 歓喜の入団会見 第8章 懸念のスプリング・トレーニング第9章 3月・4月〝翔ショータイム〞の幕開け第10章 5月 メジャーでも輝く実力第11章 6月 待ったをかける肘第12章 7月 打者として躍進第13章 8月 左投げとの対峙第14章 9月 二刀流を封じたデビューシーズンの閉幕第15章 注目の2021シーズン第16章 有言実行でつかんだWBC優勝謝辞■著者情報【著者プロフィール】ジェイ・パリススポーツ・ジャーナリスト。主な著書に『Game of My Life San Diego Chargers』、『Game of My Life Rams』などがある。全米プロフットボール記者協会の記者賞を3度受賞しており、現在はMLB.com、Forbs.com、AP 通信の記者として活躍している。カリフォルニア州、サンディエゴ在住。【訳者プロフィール】関 麻衣子(せき まいこ)千葉県生まれ。青山学院大学文学部卒。おもな訳書に『その輝きを僕は知らない』ブランドン・テイラー、『ボーイズクラブの掟』エリカ・カッツ(いずれも早川書房)、『リオネル・メッシ(MESSI GRAPHICA)』サンジーヴ・シェティ(東洋館出版社)など。■書籍情報書名:大谷翔平 二刀流メジャーリーガー誕生の軌跡著者:ジェイ・パリス訳者:関 麻衣子発行:辰巳出版 &books発売日:2023年6月29日定価:880円(本体800円+税)体裁:文庫判/264ページ Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
0
1063views
GAORA文庫 2023年6月27日 9時51分 -
[書籍紹介]WBC優勝監督・栗山英樹『栗山ノート2 世界一への軌跡』が、7月18日発売!
2019年10月に刊行された『栗山ノート』は刊行から3年以上の時を経て、2023年3月のWBC優勝決定後、一気に11万部のベストセラーとなっております。この本は『栗山ノート』の続編であり、WBC日本代表監督に任命されてから優勝するまでの日々を、著者自身が振り返り検証した唯一の記録です。 ■刊行に際して、栗山英樹氏のメッセージ 多くの方々に感動してみていただいたWBC。あらためて、応援してくださった皆さんに心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。期間中の自分が何を考え感じていたのか、実際はこんなことがあった、などの裏側をお伝えすることが良いのか悪いのか、正直わからないのが本音です。でも皆さんから「ぜひ、激闘の裏側を知りたい」という多くのお言葉をいただき、きちんと次世代に伝える必要性を感じ、僭越ながら未来のためにと一冊の本にさせていただきました。WBCの期間中から6月にかけて、時間を見つけては自分自身で必死に書き記していった中で、なんとなく通り過ぎていった一場面一場面の意味を深く思い出したり、あらためてその真意を理解したりと、非常に気づきの多い日々でした。表現できうるものはすべて表現したつもりです。ただすべては僕の感覚。僕が見たもの、感じたものでしかありません。選手やスタッフからしてみたら一人一人違って、全然僕が見えていないものが見えていたと思います。だから本当にこの本は、僕が見たものの記録です。前作の『栗山ノート』に続き、古典からの引用が多く、偉大な先人の教えをたくさん紹介しています。しかし、あまり仰々しく取らないでいただきたいと思います。ちょっと偉そうに書いていますけど、ご勘弁ください。僕自身が、書き終わった今も「偉そうだな」と思っているんですから。正直に言うと、「書いて良かった」とはあまり思えないところがあります。僕のような人間が遺して良かったのだろうか、と。だからこそでしょうか。今をすごく幸せに感じていられる方よりも、人生の何かに困っていたり、何かに挑戦しようとしていたり、ちょっとモヤモヤしているような方々にこそ、読んでいただけたら嬉しいのです。僕が毎日のたうち回っている中で浮かんだ言葉や考え方は、そんな方々にも参考にしていただけるのかもしれない。そんな想いで書き上げました。 ■『栗山ノート2 世界一への軌跡』本文一部抜粋 「はじめに」より22年1月からの野球ノートには、試合のことがほとんど書いてありません。WBCの開幕は1年以上も先で、強化試合も22年11月まで組まれていなかったからです。それでも、ノートはいつもどおりのペースで埋まっていきました。中国の古典『四書五経』の『大学 伝二章』に、「湯の盤の銘に曰く、苟に日に新たにせば、日々に新たに、また日に新なりと」とあります。中国の殷の王は、洗面器にこの文字を刻み、顔を洗うたびに自らに問いかけたと言われています。侍ジャパン監督としての真剣勝負がまだ先だからといって、日々をぼんやりと過ごしていたら成長はありません。「いざは常、常はいざなり」の心持ちで、これから直面するであろう課題や難題を想定して、緊張感を持って過ごす。昨日よりも今日、今日よりも明日と、少しでも成長できるように自分の行動を見つめていくと、ノートに書くことはいくらでも見つけることができました。いたらない自分、成熟していない自分、中途半端な自分、気づけない自分を認識した私は、戒めとなる言葉を様々な書物から抜き出し、ノートに書いていきます。何度も書き写している言葉もあります。自分の未熟さを痛感させられますが、そうやって同じ言葉を何度も書くことで、その言葉の意味や本質が身体に刻まれていくのだと、自分を叱咤します。第4章よりヌートバーを送り出す私は、結果についての責任はすべて自分が取ると改めて決意し、森信三先生の「根本眼目」に対する教えを心のなかで詠んでいました。私たちの本質的な目標は、WBCで世界一を奪還することです。その目標へ邁進している選手を信じて支えることが、私自身がもっとも重きを置くべきものです。つまりは根本眼目です。部下を持つ上司なら、「この仕事を彼(彼女)に任せるのは、まだ少し早いかもしれない」と思う場面があるでしょう。スポーツのチームを率いる指導者なら、「この選手を使うのは、もう少し先のほうがいいかもしれない」と悩む場面があるのでは。子どもから何かをやりたいとせがまれた親なら、「まだちょっと危ないな」と心配する場面があるでしょう。失敗をしてほしくない。自信を失ってほしくない。ケガなどをしてほしくない。相手を思う深さが慎重な判断につながるのですが、同時に、相手を信じることも忘れたくありません。「できる」とか「やりたい」という相手の気持ちを尊重して、何があっても動じない気持ちを育てておきたいのです。第5章より栗林と話をするにあたって、私は森信三先生の「長の心得」を心のなかで復唱していました。とりわけ、「一旦、事が起こった場合には、身を持って部下をかばうだけの一片の侠気ともいうべきものがなくてはならぬ」という言葉が、胸の奥深くまで染み込んでいきました。痛みに耐えてもチームの勝利に貢献したいという栗林の思いを受け入れ、彼にとって最善の選択をする。森先生が言う「身を持ってかばう」ということは、彼の未来に小さな影さえ落とさない選択をする、ということでした。もちろん、栗林が批判されるようなことが起こったら、その矛先をクリではなく自分へ向けさせる、ということも忘れてはなりません。森先生は「一片の侠気」と書いています。苦しんでいる人や立場の弱い人を見過ごせない気持ち、そういう人たちを助けようとする気性のことです。「男気」と言われることもありますが、お母さんがお子さんを慈しむとか、お姉さんが弟さんや妹さんを気にかけることも、侠気に似たものがあるでしょう。第6章より打席に立つのは村上宗隆です。ここで打ってほしいという場面で期待に応える彼を、何度も見てきました。それこそが村上らしさなのですが、第1打席と同じ三振に倒れます。メキシコに先行された直後に追いつけば、試合の流れを引き戻すことができます。村上もそれは十分に理解していたはずで、だからこそ三振に倒れたことが悔しかったでしょう。責任感の強い選手だけに、次打席以降のバッティングが強引にならなければいいのだが、と願うばかりでした。私自身は『論語』の「剛毅木訥、仁に近し」の心境でした。とりわけ、メキシコに恐れることなく立ち向かい、この苦難を耐え忍んで勝利へ邁進するという意味で、「剛」と「毅」の二文字を強く意識していました。 ■【著者プロフィール】 栗山英樹(くりやま・ひでき)1961年生まれ。東京都出身。創価高校、東京学芸大学を経て、1984年にドラフト外で内野手としてヤクルト・スワローズに入団。1年目で1軍デビューを果たす。俊足巧打の外野手で、89年にはゴールデングラブ賞を獲得。1990年のシーズン終了後、怪我や病気が重なり引退。引退後は解説者、スポーツジャーナリストとして野球のみならずスポーツ全般の魅力を伝えると同時に、白鴎大学の教授として教鞭を執るなど多岐にわたって活躍。2011年11月、北海道日本ハムファイターズの監督に就任。同年、監督1年目でパ・リーグ制覇。2016年には2度目のリーグ制覇、そして日本一に輝き、正力松太郎賞を受賞。2019年時点の監督で最長の就任8年目を迎え、同年5月、監督として球団歴代2位の通算527勝を達成。2021年、北海道日本ハムファイターズ監督を退任。2022年、WBC日本代表監督に就任。2023年3月、WBC優勝。2023年5月、WBC日本代表監督を退任。 ■【書誌情報】 書名:栗山ノート2 世界一への軌跡著者:栗山英樹発売日:2023年7月18日定価:1500円+税発行:光文社 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
1
1550views
GAORA文庫 2023年6月13日 12時06分 -
北海道日本ハムファイターズ・新庄剛志監督が生出演「SHINJO スペシャルナイト ~夢の叶え方~」ローチケでPPV配信も!MCは手越祐也さん!
「SHINJO スペシャルナイト ~夢の叶え方~」(1月31日・火・午後6時からGAORA SPORTSで生放送)で、ローチケLIVE STREAMINGによるペイ・パー・ビュー(以下「PPV」)生配信も行われることが決まり、オンラインチケットを販売します。この番組には新庄剛志監督と、アーティスト・手越祐也さんが生出演します。 ◆オンラインチケット◆ 購入はこちらから 2023年1月某日、新庄監督に呼び出されたGAORA SPORTSは、昨年に続き「ファンの皆さんが喜ぶ企画を考えてほしい」というミッションを与えられました。回答の期限はキャンプインを翌日に控えた1月31日。この日、午後6時から生放送する「SHINJO スペシャルナイト ~夢の叶え方~」に、新庄監督が生出演し、そこでGAORA SPORTSからのアンサーを発表することとなりました!昨年は監督からのミッションに対し、試合前練習の生中継を実施したGAORA SPORTS。今年はいったいどんな企画を出せるのか!? またも社員総出で知恵を振り絞ります!! ◆YouTube◆ 【GAORA緊急事態】 SHINJO監督から今年も呼び出し⁉ 1月31日の生出演決定とまさかの宿題!!! また、番組MCとして、手越祐也さんの出演も決定!常に夢を追い続けるふたりが、お互いの「夢」、そして「夢の叶え方」について繰り広げる、超ポジティブなトークを、ローチケLIVE STREAMING・GAORA SPORTSでお楽しみください! <概要>■番組タイトル:「SHINJO スペシャルナイト ~夢の叶え方~」 https://www.gaora.co.jp/fighters/3638900 ■ローチケLIVE STREAMING 配信URL: https://l-tike.zaiko.io/e/fighterscamp2023 ■出演新庄剛志(北海道日本ハムファイターズ)手越祐也(アーティスト) ■放送・配信日時:1月31日(火) 午後6時 ~ よる7時30分【LIVE】※番組内容は予定であり、変更する可能性があります。 =======================================2月1日(水)からファイターズキャンプがスタート!春季キャンプの模様を「ファイターズキャンプLIVE 2023」で連日生中継。番組では選手のサイン入りユニフォームが当たるプレゼント企画も!おたのしみに!■番組タイトル:「ファイターズキャンプLIVE 2023」 https://www.gaora.co.jp/fighters/3642850 ■番組プレゼントサイト: https://www.gaora.co.jp/lp/fighterscamplive2023/ =======================================
16
27788views
2023年1月27日 16時06分 -
ファイターズガール新メンバーできつねダンス!「ファイターズガール大感謝祭2023」500席完売大盛況!
2023年1月15日(日)、札幌市・道新ホールで「ファイターズガール大感謝祭2023」を開催。今回で2回目となるこの大感謝祭、コロナ禍でオンラインのみだった前回2021年とはうって変わり、有観客で実施。当日は、多くのお客様にお越しいただき、イベントは大盛況!お越しいただいた皆様、ありがとうございました!イベントでは一般の写真撮影が禁止でしたので、撮影できなくて少し残念に思われた方もいらっしゃったはず…。そこで!そんな方のために、また当日会場に来られなかった方のためにも少しだけ、イベントの裏側をGAORA JOURNALでお届けします。 当日、ファイターズガールの皆さんは11:00に会場入り。全員揃ったところで、ダンスリハーサルからスタート!ファイターズガールが新メンバーになってから初めてのお披露目イベントということもあり、リハーサルからメンバー全員が全力でダンス!新体制での「きつねダンス」も、まさに圧巻のパフォーマンスでした。 真剣に仲間のリハーサルを見守るファイターズガール… 楽屋でも仲が良さそうなファイターズガール。終始楽しそうな声が聞こえてきました。体幹を鍛えられるバランスボールチェア「マルームズ」に乗って山口伶奈さんの写真撮影会も!(イベントではMVPに!) みんなで集合写真も撮りました! いざ本番!開演前になるとお客さんが続々と会場へ。500席は完売。多くのファイターズガール・ファンの皆様に楽しんでいただこうと、本番では、急遽予定になかった内容も盛りだくさんでお届けしました。 ご来場いただいたお客様の投票で決まるゲームもあり、投票の結果、「見せろテクニック!変則ダンス対決」に決定。山口伶奈さんと吉田桃子さんがダンス対決をしましたが、勝負が決まらず…岩本勉さんが、台本にない「あっち向いてホイ!」で最終決着をつけようと提案! 山口さん・吉田さんの、本気の「あっち向いてホイ!」で会場は大盛り上がりでした。 ゲームはあらかじめ1つだけ投票で決めて実施する予定でしたが、ファンのみなさんのリクエストにお応えし、2番目に人気だった「見せろフィジカル!尻相撲」も披露! 本番でお披露目できなかったゲーム「しゃけまるで守れ!叩いてしゃけってジャンケンポン」も、みんなでリハーサル準備をしていました。せっかくなので、そのときの写真もご紹介しますね。 残念ながらSPOOX配信ではお届けできなかったのですが、イベントの最後に濱野亜里紗さんの卒業セレモニーも実施。濱野さんへの手紙を泣きながら読む滝谷美夢さんに、GAORAスタッフも涙が出てきました。 GAORA SPORTSではイベントの様子を卒業セレモニーも含め、2月18日(土)に放送します!そしてこの日は、ファイターズガールの特別密着番組や2021年に開催されたイベントの様子も再放送。ファイターズガール盛りだくさんで、お楽しみください![番組情報]2月18日(土) 23:00 ~ 25:00 ファイターズガール大感謝祭2023 25:00 ~ 26:00 コンにちは!私たちファイターズガールです。~きつねダンス大流行の裏側で~ 26:00 ~ 28:00 ファイターズガール大感謝祭2021
6
17709views
2023年1月16日 15時00分 -
ロケに密着!きつねダンスの大流行で目まぐるしいシーズンを駆け抜けたファイターズガールにご褒美の癒し旅を!そして番組ナレーターには声優・三森すずこさん!
↓↓↓お得にGAORAを観るならコチラ↓↓↓ 今シーズンは、いつものパフォーマンスだけでなく、Ylvis(イルヴィス)との共演、音楽番組への出演など超多忙だったファイターズガール。そんなシーズンを頑張ってきた彼女たちに密着した特別番組を放送することが決定!そしてご褒美に癒し旅をプレゼントしたい!ということで、先日、滝谷美夢さん・讃岐花笑さん・工藤彩音さんとご褒美旅のロケに行ってきました。ここではその様子を少しだけご紹介! ◆番組詳細はこちら コンにちは!私たちファイターズガールです。~きつねダンス大流行の裏側で~ 朝8:00に集合し、ロケは札幌ドームが見渡せる“さっぽろ羊ヶ丘展望台”からスタート。朝早い時間にもかかわらずオープニングを元気よく撮り終えた3人。カメラチェックをする姿から仲の良さが垣間見えました。 ご褒美旅!なので、ランチは豪華でおしゃれなORIGINAL DINING KENT,Sさんへ。食事中には、オーディション時の秘話や今ファイターズガールの間で流行っているものなどが話題となり、普段見ることができない貴重なファイターズガールの姿がありました。 次は“ノースサファリサッポロ”へ! ◆番組詳細はこちら コンにちは!私たちファイターズガールです。~きつねダンス大流行の裏側で~ “ノースサファリサッポロ”ではたくさんの動物に触れ合い、ちょっとした対決も!普段なかなか触れることができない動物にも積極的に触れ合おうとするファイターズガール。好奇心旺盛なファイターズガールにスタッフは圧倒…。 ホンモノの“きつね”との記念撮影も!! 夜は、みんなでカレー作り。それぞれの分担を決めて作ろうとしますが、スタッフが「それ大丈夫?」と心配になるようなことが…それでもファイターズガール特製絶品カレーが出来て、スタッフもおいしくいただきました! ◆番組詳細はこちら コンにちは!私たちファイターズガールです。~きつねダンス大流行の裏側で~ ロケの最後には、ファイターズガールの活動を振り返って、大変だったこと、苦労したことなどを語る場面もあり、彼女たちのオーディションから今に至るまでの思いも聞くことができました。今回のロケの様子はもちろん!ファイターズガールたちの札幌ドームでのパフォーマンス舞台裏に密着した映像とともにお届けします。 そして今回の番組はアニメ・けものフレンズでキタキツネ役を務めた三森すずこさんがナレーションを担当!三森さんのナレーションとともにファイターズガールの素顔をたっぷりお届けします! <番組概要>■番組タイトルコンにちは!私たちファイターズガールです。~きつねダンス大流行の裏側で~ 番組ページはこちら ■放送日時11月13日(日) ひる0:00 ほか※記載の内容は変更の可能性があります
7
24484views
GAORA番組広報 2022年10月14日 19時53分 -
北海道出身で、結婚まもない本郷杏奈さんが「#ガオラジオ」に登場!衝撃のきつねダンスを披露!?
9月5日(月)、「#ガオラジオ~ガンちゃん&UGKのテレビでは話せないハナシ~」#6のYouTubeライブ配信を実施。北海道江別市出身で大のファイターズファンで、人気お笑いコンビ「EXIT」のりんたろー。さんとの結婚を発表したばかりの本郷杏奈さんがゲスト出演した。 実家で暮らしていたころ、夕飯のときはテレビでプロ野球中継を見ていたという本郷さん。「両親が岩本さんのことを大好き」と言うと、りんたろー。さんの真似をしながら「PON!PON!PON!」と大喜びの岩本さん。 この日は祝福の意味を込めて、YouTubeのスパチャ(ライブ配信におけるいわゆる「投げ銭」機能)をもらったときの効果音を「Congratulation!」にしていた。UGKの自信満々の「congratulation」という発音に続き、真似をするよう促された本郷さんは、「こんぐらっつえでいしょん」と観光専門学校出身とは思えない発音でスタッフまで笑わせた。 本郷さんの弟は札幌日大高校時代に現ファイターズの片岡奨人選手とチームメートだったという。ここでUGKが「あ~、あの片岡篤史さんね~」とボケると岩本さんがすかさずツッコミ。2人でいつもの脱線トークが進むと、見かねたディレクターが「もっと本郷さんの話を聞いて!」と大きくカンペを掲げ軌道修正する事態に…! トークが進み、話題のきつねダンスになると「そもそもダンスが得意じゃない」という本郷さんに、岩本さんが「ここで踊ってみて」とムチャぶり。促された本郷さんが踊ってみると衝撃の光景が!! すぐに岩本さんが「あかん、放送事故になる!」と止めさせたそのダンスとは!? ほかにも、本郷さんが選ぶ北海道おすすめグルメや札幌ドームベストゲーム、ファイターズのイケメン選手ベスト3など! 今回の模様はGAORA SPORTSでも放送!スケジュールは番組ページでご確認ください。 #ガオラジオ~ガンちゃん&UGKのテレビでは話せないハナシ~
0
1900views
GAORA番組広報 2022年9月5日 22時00分 -
ファイターズファンと言えばこの人!モーニング娘。'22 牧野真莉愛さんが、#ガオラジオに電話出演!
8月8日(月)、#ガオラジオ~ガンちゃん&UGKのテレビでは話せないハナシ~#5のYouTube配信を実施。今回は、ファイターズ・ファイターズファンにはお馴染みのモーニング娘。'22 牧野真莉愛さんが、電話でゲスト出演した。 近藤氏が電話をかけると、「こんばんはー!」と真莉愛ちゃん。「今はどこにいるの?」と近藤氏が尋ねると、真莉愛ちゃんは、「会社に来ています!キレイな音で(みなさんに)届けたくて、マネージャーさんの最新の携帯で電話をしています!」と応えた。 今回の#ガオラジオは「後半戦のキーマン」をテーマにトーク!真莉愛ちゃんにも「後半戦のキーマン」は誰か、近藤氏が聞いてみると、「キーマンで言ったらBIGBOSSかな?」と真莉愛ちゃん。「試合を観ているときの雰囲気も変わったように見えました。新庄の頭の中は私にはわからないけど、表情を見る限り、最初の頃よりはちょっと変わったのかなと思います。」と今後のファイターズに期待を寄せた。 岩本氏はYouTubeのチャットに寄せられたコメントを見て、「今、チャット欄が荒れてて、BIGBOSSの彼女なんでしょ?って書いてあるけど・・!」と言うと、真莉愛ちゃんは、「彼女じゃありませんー!」と笑いながらコメントにも応えていた。話題は気になる選手の話になり、「今期活躍しだして、牧野真莉愛レーダーに濃く入りだした選手っています?」と近藤氏が聞くと、「北山投手。伸びをするときは私もいつも一緒にしています!」と真莉愛ちゃん。「最後のルーティンのね!投球に入る前の!」と近藤氏も頷いた。 その後、真莉愛ちゃんが、「どういうストレッチをしているのかきちんとまだ全部見たことがないので気になっています。足の指を1本ずつほぐしたりしているところもあったりしたので‥」と言うと、「へー!僕知らなかった!今聞くだけで、北山投手すごいなぁと思います!」と近藤氏。岩本氏も「(北山投手)研究してんな!」と発言し、まりあちゃんが(北山投手の)そういうところを見ているのがすごいと感心していた。 今回は、ファイターズOBの武田久さんも電話で登場!今回の模様は、GAORA SPORTSでも放送します!8月31日(水) よる7:00から!是非ご覧ください!
1
2241views
GAORA番組広報 2022年8月15日 17時22分 -
ファイターズガールが「#ガオラジオ~ガンちゃん&UGKのテレビでは話せないハナシ~」に登場!話題のきつねダンスはソフトバンク・松田選手が火付け役⁉
ファイターズガールがGAORA公式YouTubeチャンネルにて生配信された〈#ガオラジオ~ガンちゃん&UGKのテレビでは話せないハナシ~3〉にゲスト出演!現在、ファイターズガールの中でも人気沸騰中の滝谷美夢さんと、GAORAで以前放送した"ファイターズガール大感謝祭2021"でMVPを受賞した辻菜穂子さんが、話題のきつねダンスについて語った。 「きつねダンスの反響はどうですか?」と近藤氏が聞くと、「こんなに反響をいただくと思っていなかったので、嬉しいのとびっくりなのと、いろんな気持ちがあります。」と滝谷さん。岩本氏の「どれくらいから実感した?」という質問には、「最初に球場でやったときは”シーン"としていたのですが、ソフトバンクの松田選手がやってくれたぐらいから‥(実感しましたね)」と辻さんが答えた。岩本氏と近藤氏は「マッチかー!!マッチが火付け役か!」と声を揃えた。大人気の2人には「ファイターズガール大感謝祭みてたよ!」など配信中もたくさんのコメントが届き、話題はGAORAで2021年に放送した"ファイターズガール大感謝祭2021"で集計したアンケートの話に。近藤氏は「素敵だと思った選手に辻さんは、ピグレットぽいところが好きで渡邉諒選手と答えていますね!」「滝谷さんの将来の夢はNiziUになると書かれています!」と、岩本氏・滝谷さん・辻さんと、当時のエピソードを振り返った。 出演の最後に、ファイターズガールの2人は「これから後半戦にも入ってきますし、私たちのパフォーマンスももっと球場を盛り上げていけるように、頑張っていきたい!」「ぜひ球場にみにきてくださいー!」と視聴者へメッセージを送った。今回の模様は、GAORA SPORTSでも放送決定!6月30日(木) よる10:30から!是非ご覧ください!※ファイターズガール大感謝祭2021も8月に放送予定です。
0
5089views
GAORA番組広報 2022年6月21日 18時53分